商品の本質を表現したサイトや店舗運営でスポーツをはじめ様々な業界を支えたい

フリップワークス 株式会社

代表取締役  

木林 一豊

プランナー  

【異業種ネット】月刊経営情報誌『報道ニッポン』特別取材企画 掲載記事─略歴

商品の本質や企業の特性を的確に見極めたホームページ制作や広告代理業務で評価を集める『フリップワークス』。同社では、スポーツ業界を盛り上げたいとの思いから、アウトドアセレクトショップ「H+」も運営。アウトドアをこよなく愛する木林社長にお話を伺った。

【異業種ネット】月刊経営情報誌『報道ニッポン』特別取材企画 掲載記事─対談

三原 ではまず、社長の歩みから。

木林 私は昔、スノーボードだけを持って海外を飛び回っていたのです。そしてスポーツを通じて出会ったり学んだりしたことを活かして事業を興せないかと考え、20代前半で個人事業を始めました。その後平成21年9月に法人改組し、『フリップワークス』を設立したのです。

三原 お仕事の内容をお教え下さい。

木林 ホームページ制作などにおけるデザイン業務や、ITを活用したツール開発が主な業務です。インターネットは本当に儲かるのかを実践すべく、ネットショップの運営代行、さらに昨年より店舗の運営代行及びメーカーの営業代行も手掛けています。お陰様でネット通販も順調に売り上げを伸ばしていますね。

三原 それはすごい! 商品の見せ方が卓越しているからこその結果ですね。

木林 良いサイトを作るためには相手のことをよく知る必要があります。通販であれば実際に商品を使い、その良さを研究した上で制作に当たっています。

三原 ビジュアル面での表現だけではなく、物を売るという根本的な部分に通じるモットーだと思います。

【異業種ネット】月刊経営情報誌『報道ニッポン』特別取材企画 掲載記事─取材記事写真

木林 ええ。私どもは自分たちが惚れ込んだ商品の良さを、より多くの人に伝えたいと思っています。その思いが高じて、今は「H+」というセレクトショップの実店舗運営も行っているのですよ。ここで扱う北欧のアウトドアギアブランド「HAGLOFS」が本当に素晴らしくて!その他にも国内外から選りすぐったアウトドア商品を揃えています。

三原 私もカーレースをしていましたので、スポーツを行うときは道具選びが重要だと感じます。

木林 そうなんです。近ごろ登山ブームが再燃していますが、楽しむためにはウェアや道具選びがとても大切。その点、当店で取り扱う商品は全て、スポーツを本格的に楽しむための装備として作られているので、自信を持ってお勧めできますよ。店舗では、スタッフが各商品の特長や機能などをきちんとご説明致しますし、選び方もサポートしています。

三原 アウトドア用品は色も豊富で綺麗ですし、ファッションとして利用される方も多いのでは?

木林 そうしたきっかけから、アウトドアスポーツに興味を持ってもらえるのも嬉しいですね。色んな角度からアウトドアの素晴らしさを伝えられればと思っています。

三原 元々社長のスノーボードのご経験から生まれた会社ですものね。最後に今後の夢をお聞かせ下さい。

木林 仕事を通してアウトドアスポーツの魅力を広め、たくさんの縁や出会いを重ねていきたいと思います。そして一緒に働くスタッフが、充実しハッピーな気持ちでいられる会社であり続けたい。これからも全ての業務を通じて、お客様とともに繁栄していきたいと思います。

【異業種ネット】月刊経営情報誌『報道ニッポン』特別取材企画 掲載記事─取材記事写真
対談を終えて
「熱い絆を生むスポーツの魅力。それを広めたいとおっしゃる木林社長も熱い思いを持っておられる方でした」(三原 じゅん子さん・談)

【異業種ネット】月刊経営情報誌『報道ニッポン』特別取材企画 掲載記事─会社概要

名 称
フリップワークス 株式会社
住 所
福岡県福岡市博多区比恵町1-18-908
代表者名
代表取締役 木林 一豊
掲載誌
報道ニッポン 2010年4月号
本記事の内容は、月刊経営情報誌『報道ニッポン』の取材に基づいています。本記事及び掲載企業に関する紹介記事の著作権は国際通信社グループに帰属し、記事、画像等の無断転載を固くお断りします。