藤森 まずは、坂本先生の歩みからお聞かせ下さい。
坂本 東京大学法学部で学び、卒業後は民間企業に就職するつもりだったのですが、あるとき「このままサラリーマンになって良いのだろうか」と疑問に思ったんです。そこで、人のために戦える弁護士になろうと一念発起し、戴いていた内定をお断りして司法試験の勉強を重ねました。そして弁護士となり、川崎にある事務所に入ったのです。実践を重ねていく中で自然と鍛えられ、5年ほど前に、友人とともに『坂本・池田法律事務所』を立ち上げた次第です。
藤森 弁護士さんと言っても扱う案件は様々だと思いますが、先生はどのような分野を手掛けておられるのでしょう。
坂本 分野にとらわれず、幅広い案件を受け入れています。この川崎には弁護士事務所自体が少ないため、できる限り門戸を広げて、多くの方々のお役に立てればと考えているのです。実際に様々な依頼者の方々がおられ、地域の法律相談イベントなどから来られるケースや、裁判所からの依頼もあります。以前私が担当させて頂いた方のご紹介で来られる方もいらっしゃいますね。
藤森 ご紹介があるということは、先生が依頼者の方から信頼されている証拠だと思います。皆さんと接するときに大切にされていることとは何でしょう。
坂本 「依頼者はお客様である」と思って接しています。依頼者の方々は弁護士を頼って来られますので、どうしても上からものを言ってしまいがちなのですが、皆様から信頼して頂くには、やはり心の部分でつながることが重要。ですから、こちらがお悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているという謙虚な気持ちで、依頼者の方々の立場に立ってコミュニケーションを図っています。
また、こちらとしてはちょっとしたことでも喜んでご相談に乗らせて頂く体勢をとっていますが、実際には些細なトラブル解決のために事務所を訪れる方はなかなかいらっしゃいません。依頼者の方々は悩み抜いた上で“最後の手段”として我々のもとに来られることが多いですから、私どももその気持ちを汲み取り、真摯に対応させて頂いています。
藤森 では、今後の展望を。
坂本 これまでの5年間でスタッフを増やし、現在は23人になりました。川崎では大規模な事務所になりましたので、今後もよりたくさんの地域の人々に喜んで頂けるように頑張っていきたいと思います。ゆくゆくは川崎の中で法律事務所が少ない地域にも事務所を設立し、広く市民に愛される事務所をつくっていければ嬉しいですね。
神奈川県川崎市川崎区東田町8番地
パレール三井ビルディング11階1101号室