“ギブ・アンド・ギブ、お陰様のテイク”を推奨し顧客企業の発展を導く

株式会社 ウエストウッド・コンサルティング

代表取締役 西木 聡

【異業種ネット】月刊経営情報誌『現代画報』特別取材企画 掲載記事─略歴

「企業の末永い発展に必要なのはノルマ達成ではなく感謝の念です」

■「クライアントの喜び」イコール「自分の喜び」

 

20年以上にわたり経営コンサルタントとして活躍し続けている西木社長。2008年4月には『ウエストウッド・コンサルティング』を立ち上げ、独立を果たした。「感謝の心や信頼の心に溢れた企業」を増やすことを基本理念に掲げ、小手先の技術ではなく真に経営に必要な事を追求し、クライアントに提案している。「一人でも多くの人のお役に立つことが私の夢です」と語る西木社長。クライアントの喜びは、西木社長自身の喜びでもあるのだ。

【足跡】 広島県出身。1983年に同志社大学を卒業後、『日本コンサルタントグループ』に入社する。86年、経営コンサルタント会社『kazi』の設立に参画。『kazi』では取締役営業部長を務める。そして2008年4月、『ウエストウッド・コンサルティング』を設立した。
経営戦略および人材開発コンサルティング、教育研修などを手掛ける『ウエストウッド・コンサルティング』。同社の西木社長は、福岡で20年以上にわたってコンサルタントとして活躍するプロフェッショナルだ。「組織目的と個人欲求の統合を図る経営」をコンセプトに、新たなスタートを切った西木社長と奥様の郁子さんにお話を伺った。

【異業種ネット】月刊経営情報誌『現代画報』特別取材企画 掲載記事─対談

佐藤 御社では経営戦略コンサルティングや人材開発コンサルティングなどを行っておられるとか。独立されるまでの西木社長の歩みをお聞かせください。

西木 大学卒業後、東京のコンサルタント会社に就職したのですが、会社から勤務地として命じられたのが、ここ福岡だったのです。以来今日まで、福岡を拠点として経営コンサルタントとして働いています。1986年には経営コンサルタント会社『kazi』の設立に加わり、『kazi』の社長である矢野武彦先生のもとで経験を積み、2008年4月に先生の勧めで当社を設立しました。パーティの場で先生自らお披露目していただき、大変感謝しています。お陰様で、当社は順調なスタートを切ることができました。

佐藤 西木社長と奥様が結婚されたのはいつですか。

【異業種ネット】月刊経営情報誌『現代画報』特別取材企画 掲載記事─取材記事写真

▲写真右が西木社長の奥様であり、取締役副社長の郁子さん

西木(郁) 学生時代から付き合っていたのですが、夫が就職して赴任地が福岡と聞き、遠かったものですから、すぐ結婚してしまいました。若かったですね(笑)。独立してからは副社長という肩書をもらっていますが、秘書のような仕事を手伝う程度で、家ではこれまでと変わらず主婦をしています。

佐藤 奥様は公私共に西木社長を支えておられるのですね。

西木(郁) 夫は仕事のことを含めて私に色んな話をしてくれます。また、その話に関して私が感じたことを言うと、面白がって聞いてくれます。二人でお酒を飲みながら話すことも多いですね(笑)。

西木 妻の率直な意見は、仕事をする上でとても役に立っています。独特な視点があるものですから(笑)。

佐藤 お仕事の上で、社長が大事にしておられることを教えてください。

西木 『kazi』では「人間力」を経営理念として「組織目的と個人欲求の統合を図る経営」を追求してきましたが、独立後もその理念を継承しています。

佐藤 具体的に言うと?

西木 たとえば、社員一人ひとりが「今日もいい一日だった」と感じながら眠りにつけるような会社が、理想の会社だと思うんです。働く社員がやり甲斐や幸福を感じていないと、その企業はお客様に本当に喜んでもらえるサービスを提供できないし、正当な発展も望めないと思います。

佐藤 経営コンサルタントって企業を儲けさせる仕事だと思っていました。

西木 もちろん企業には利益を上げてもらわなければなりません。昔の近江商人は「三方よし」(売り手よし、買い手よし、世間よし)を商売の基本としたと言われますが、私は現代版「四方よし」(顧客よし、社員よし、お陰様で会社よし、そして社会貢献)を基本とした経営を「ウェルビーイング経営」と言っています。ウェルビーイングというのは「幸福」とか「良き存在」という意味です。そのような会社をつくることが、利益を上げるための王道であり、回り道に見えて近道であると、私は経験を持って言い切れます。

佐藤 それをコンサルティングしようと。

西木 そうです。そのために力を入れているのは「ポジティブ心理学」をベースにしたマネジメント改革指導です。組織と個人の「強み」に焦点を当て、それを活かす戦略構築、人材育成を行うことが「ウェルビーイング経営」(良き存在としての企業)を実現すると思っています。

佐藤 ではクライアントから「経営者にとって一番大切なことは何ですか」と聞かれたら、西木社長は何と答えますか。

西木 「信頼すること」ですね。経営していれば、時には苦しいこともあるでしょう。でもどんな時も、常に自分自身を信頼すること。そして社員やお客様に対して信頼し続けること。「信頼」がなければ、人生は戦いになってしまいます。信頼し、感謝することが、「幸福」を招くんです。

佐藤 最後に、今後の展望を。

西木 「ギブ・アンド・テイク」ならぬ「ギブ・アンド・ギブ、そしてお陰様のテイク」の姿勢を大切にしていきたいですね。テイクから発想した経営は、何かを犠牲にし、どこかに歪みが生じます。お客様や社員に満足を与え、その中から見返りを分けていただく、「お陰様で会社よし」と思える経営者が本物だと思うし、そのような「幸福な会社」づくりのお役に立っていきたいと思っています。こうした考えは、妻の生き方からヒントを得たことでもあります。これからもお互いの生き方を尊重し合える関係を大切にしていきたいと思っています。

【異業種ネット】月刊経営情報誌『現代画報』特別取材企画 掲載記事─取材記事写真

会社・社員の両方からアプローチ

▼『ウエストウッド・コンサルティング』では、「コンサルテーション」「人事労務管理」「人材開発」「組織開発」の四つの分野から顧客企業をサポートしている。「コンサルテーション」では経営戦略の策定や組織風土調査を、「人事労務管理」では人事諸制度の構築と運用指導などを行う。「人材開発」で実施しているのは、リーダーシップ研修やモチベーション研修などの社員教育だ。そして「組織開発」では「ポジティブ心理学」をベースにしたマネジメント改革指導に力を入れている。

▼これらのサポートの根底には、次のような西木社長の思いがある──「現在、働く人が疲弊しています。この状況を改善しないといけない。そのためには会社と社員の関係を変える必要があるんです」。社長はコンサルティングを行う際、会社のマネジメント改革と社員のモチベーション開発の両方に重きを置く。会社と社員のどちらか一方が良くなるだけでは駄目──それが社長の持論だ。「会社」と「社員」の両方からアプローチすることで、クライアントの真の発展を導いているのだ。

対談を終えて
「西木社長は奥様に対して『ありがとう』とよく言っているそうです。感謝の気持ちを素直に伝えるというのは、照れ臭いし簡単なことではありません。でもとても大切なことですよね。社長と奥様のお話を伺って、お二人が心から信頼し合っていることが分かりました。本当に仲の良いご夫婦です。お二人で力を合わせ、今後も頑張ってください。『ウエストウッド・コンサルティング』さんのご発展をお祈りしています」(佐藤 蛾次郎さん・談)

【異業種ネット】月刊経営情報誌『現代画報』特別取材企画 掲載記事─会社概要

名 称
株式会社 ウエストウッド・コンサルティング
住 所
〒819-1151 福岡県前原市本1735-21
代表者名
代表取締役 西木 聡
電話番号
TEL 092-332-0515 FAX 092-323-3383
掲載誌
現代画報 2008年12月号
本記事の内容は、月刊経営情報誌『現代画報』の取材に基づいています。本記事及び掲載企業に関する紹介記事の著作権は国際通信社グループに帰属し、記事、画像等の無断転載を固くお断りします。